Chaga Ingredient

チャーガの機能性を確かな品質管理で。

自然由来・データ根拠・用途提案をワンページでご案内。

チャーガとは

チャーガは白樺など寒冷地の樹木に自生するキノコ由来原料です。伝統的な民間療法で活用されてきた知見に加え、近年は成分分析や品質規格の整備が進み、食品・美容市場で注目されています。

起源

極寒の白樺林で10年以上かけて育つ希少原料。原産地証明と採取者情報をロットに紐づけ、採取時の環境データも記録しています。

特徴

β-グルカンやポリフェノールなど200種以上の成分が含まれるとされ、抗酸化指標の研究が進行中。現代の品質基準に沿った規格化が可能です。

主な利用分野

飲料・サプリメント・機能性食品・美容原料など、温冷どちらの処方にも応用できる柔軟性が評価されています。

本製品の特長

原料の素性

原産地・採取条件・使用部位をロット単位で追跡。凍結輸送と入庫検査で品質を維持し、履歴を電子管理しています。

品質管理

重金属・農薬・微生物などの試験枠を整備し、CoAを添付可能。製造工程は手順書に沿って温度と時間を管理します。

用途の広さ

飲料/サプリ/食品/美容の展開を想定し、溶解性・風味・色調のデータを蓄積。表示や販促の考え方もあわせてご提案します。

主要成分・指標(概要)

代表的な指標を抜粋して掲載しています。測定方法や定量値はPDFに集約し、最新結果を随時更新しています。

品質・安全性

試験実施項目

  • 重金属:鉛・カドミウム・ヒ素・水銀をロットごとに確認
  • 農薬:主要残留農薬一斉分析によるスクリーニング
  • 微生物:一般生菌・大腸菌群・真菌の規格化
  • アレルゲン・放射性物質:必要に応じたスポット試験

製造・管理体制

抽出法の手順書、温度・時間の実績値、ロットトレースの記録を整備。出荷時にはCoAや原産地証明を添付できます。

GMP準拠の設備で製造し、保管倉庫では温湿度のログを取得。冷暗所輸送で品質を保持します。

詳細な結果は下記PDFをご確認ください。

検査結果や判定基準、測定条件はPDF資料内にて開示しています。

製造プロセス(概要)

  1. 採取:認定採取者が生育年数を確認しながら採取
  2. 選別:外殻・内部の割合を測定し、異物を除去
  3. 抽出:温度と時間を管理しながら専用溶媒で抽出
  4. 濾過/濃縮:多段濾過で微粒子を除去し、濃度・pHを規格内に整える
  5. 乾燥/粉末化:低温乾燥で有効成分の変性を防止し粉末化
  6. 充填:窒素置換下で充填後、最終検査を経て出荷

各工程の温度・時間・規格値はPDF資料および個別打合せで提示します。

活用シーン/導入メリット

用途例

  • 飲料:抽出飲料・ハーブティー・機能性ドリンクへの配合
  • サプリメント:単品カプセルや複合処方の主成分として
  • 食品:粉末へのブレンドや焼菓子・スープへの提案
  • 美容原料:スキンケア・インナーケア製品の機能訴求に活用

導入メリット

OEM/ODMサポート、安定供給体制、技術資料提供まで一気通貫で支援します。市場ニーズに合わせたストーリー設計もご相談ください。

  • 試作サンプルの迅速提供とフィードバック
  • 販促・表示に関する法令チェックのサポート
  • 定期的な研究アップデートとセミナー開催

使用方法・目安(一般論)

粉末・顆粒タイプ

粉末や顆粒は温冷どちらの飲料にも溶けやすく、ドリンクベースやスープ・焼き菓子に使いやすい形態です。溶解性・粒度分布はロットで確認しています。

エキス・ティーカット

液体エキスはショットドリンクや美容ゼリーへの配合に適し、ティーカットは抽出飲料やブレンドティーに活用できます。希釈倍率や処方条件は個別相談でご提案します。

具体的な配合量や相溶性は処方目的により異なります。PDF資料を参照のうえ、個別にお問い合わせください。

よくある質問

味・色・沈殿はありますか?

チャーガ特有の香ばしさとほのかな苦味があります。色調や沈殿の発生は抽出条件により変動するため、処方設計時に最適化をご提案します。

カフェインは含まれますか?

一般的なデータではカフェインは微量〜不検出です。ロット別の検査値はPDF資料でご確認ください。

保存方法と期限は?

直射日光・高温多湿を避け、未開封は冷暗所、開封後は密閉保管が基本です。推奨賞味・使用期限はロット別資料に記載しています。

原産地によるばらつきは?

産地・採取季節により指標値が変動するため、ENECOでは産地証明と試験結果をセットでご提供しています。

他素材との併用はできますか?

相溶性や表示の観点を考慮しながら配合可能です。組み合わせ例や処方設計は技術資料をご請求ください。

表示上の注意点は?

機能性表現や健康強調表示は法令に沿った運用が必要です。薬機法・景表法の観点から文言の確認をサポートします。

特別資料ダウンロード

チャーガ資料セット(規格・試験成績 抜粋)

チャーガ原料の規格・試験結果・用途提案をまとめた特別資料です。ダウンロード後は社内限定でご活用ください。

※資料の二次配布・転載はご遠慮ください。内容に関するご質問はお問い合わせフォームよりお送りください。

その他の技術資料

チャーガ以外の技術資料も含め、最新のドキュメントをこちらでご案内しています。必要に応じてカテゴリやキーワードで絞り込んでご覧ください。

免責・法令順守

ご確認ください

  • 本ページは原料情報の提供を目的とし、医薬的効能を断定する表現は行いません。
  • 体感には個人差があり、服薬中や妊娠・授乳中の方は医師へ相談のうえご利用ください。
  • 広告・表示は薬機法/景表法等のガイドラインに準拠して運用してください。

会社情報・お問い合わせ

供給ロットやMOQ、リードタイムはプロジェクトごとに調整いたします。価格・納期・仕様の詳細はお気軽にご相談ください。

  • サンプル出荷と仕様書・CoAの提供
  • OEM/ODMのスケジュール策定支援
  • パートナー向け定期アップデートと資料配布

お問い合わせ先:Tel. 06-6842-7849 / info@eneco-japan.com